2009年08月16日

三宮駅のエスカレーターを下り改札へ

夏の神戸の熱気を感じつつ、三宮駅ホームの梅田寄りの下りエスカレーターに乗った。



何気なく左側に立ったが、後ろの男性が怪訝な表情で右側より抜き去り気づいた。

ああ、そうか、関西はエスカレーターでは右側に立つんだった・・・

子供たちを促し、右側に並び直した。

気づいてみれば、先の人もきちんと右に立っているではないか。

習慣なのか、何も考えずに左に立った自分に、思わず笑みを浮かべてしまった。

「お父さん、何、笑っているの?」

「いや、何でもない」

そう言って、娘の頭をなでた。

「暑いね!、お兄ちゃんと一緒に行くよ!」

娘はそう言って、先に降りていった息子を追いかけ、エスカレーターを降りていった。

後ろを振り向くと、妻の頬から汗が流れ落ちた。

「暑いわね、何か冷たいものでも飲まない?」

「コンビニでも行くか」

妻はうなずき、手で顔に風を送る仕草をした。

エスカレータを降りると、すぐに改札が見えた。

そうだ、こういう感じだったな・・・全てが懐かしく映る。  


Posted by popons at 11:31阪急電車

2009年08月02日

懐かしの三宮

阪急電車の三宮に到着した。

この特急は、新開地まで行くのか・・・

子供たちは、はしゃぐ。

「降りるよ!」
子供たちを促して、ホームに立つと、熱気が体を包み込み、
一瞬、目眩がした。

子供たちは、大阪で生まれたものの、ずっと東京育ち。

自分は、学生時代、結婚前の妻とのデートで、よく来ていて知っていても、
子供たちは、神戸を全く知らない。

まして、自分が妙な感傷に浸っていることになんて、まったく気づかないし、
気づいていても、関心はないだろう。

阪神大震災の前に、よく妻とデートで来たのを思い出した。
働きだしてからは、中華街にも足を運んだなぁ・・・
妻も、同じ事を考えていたようだ。

思わず顔を見合わせた。  


Posted by popons at 14:28阪急電車

2008年08月16日

久しぶりの神戸へ・・・

お盆で墓参りに行ったついでではあったけど、
「そうだ、神戸の異人館に行こう!」ということになり、
梅田から、阪急電車の神戸線に乗って、三宮を目指した。

東京に移住して10年・・・
結婚前に妻と神戸に行って以来、15年・・・
思えば、ずいぶん長い間神戸には行っていないなぁ・・・
そういえば、子供達も大阪で生まれたものの、
ずっと東京育ちだし、神戸なんか知らんよなぁ・・・

と、想いにふけりながら、いつのまにか阪急神戸線の新開地行き特急で
眠り込んでしまったようだ。
しばらくして、突然、ビクンと体が痙攣し目が覚めた。
手に持っていた、扇子を落としそうになって慌てて眼が覚めたのだ。

横にいた子供達は、くすくす笑い、向かいに座っていたカップルも
こっちを見て笑っている・・・

きっと、「お父さん、疲れてんなぁ」って、思われていたに違いない。
なんて、勝手に思いながら、子供達に聞いた。

「三宮、まだ?」
「もうすぐだよ!」

窓の外を見れば、懐かしい光景が眼に飛び込んでくる。
あぁ、そうだ、こういう景色があった。

15年前の景色が、フラッシュバックのように蘇ってくる。
あぁ、もうすぐ三宮だ。  


Posted by popons at 10:33阪急電車